定番のお野菜

【キャベツ】

【旬】ほぼ周年☺

【保存方法】

ビニール袋に入れてキャベツが呼吸出来るように口を緩く閉じ冷蔵庫の野菜庫で保存◎

外側の葉から必要な分だけ剥がして使うようにすると長持ちしやすいですね☺

必要な分だけ切り取って使う場合は切り口が小さいほうが◎

 【嬉しい栄養・効果】

・ジアスターゼ

(でんぷん分解酵素で、消化を助け、胃酸過多、胃もたれや、胸やけなどに効果的✨)

【人参】

【旬】10月~12月

【保存方法】

水気があると傷みやすいので、ペーパータオルで拭き、ビニール袋に入れ野菜室で保存◎ 芽が伸び切る前に食べきりましょう☺

 【嬉しい栄養・効果】

・強い抗酸化作用のあるβカロテン(免疫力の向上などに効果が✨)

・血糖値を下げる効果や動脈硬化を予防する効果のあるリコピン

【かぼちゃ】

【旬】7月~10月

【保存方法】

 丸ごと1個買って風通しのよいところで常温保存しておくと、

 追熟が進んで甘みや栄養価 が高まります◎

 カットしたものは種とわたを取り除き、ペーパータオルで水分をふき取り

 ラップで包み冷蔵庫の野菜室で保存☺ 

【嬉しい栄養・効果】

・免疫に関わるビタミンA、ビタミンC、ビタミンE

・整腸作用のある食物繊維 (皮にも多く含まれるので一緒に食べると◎)

【なす】

【旬】7月~9月

【保存方法】

 水分が蒸発しやすく、特に、風に当たると早くしなびてしまいます。

 1本ずつラップに包んで冷蔵庫の野菜室で保存◎

 ただし冷やしすぎると身が縮むので注意が必要です☺

【嬉しい栄養・効果】

・特に皮の部分に含まれるアントシアニン

 ポリフェノールの一種で抗酸化の作用と共に血栓が出来るのを防いだり

 目の疲労を改善に期待が♡

【じゃがいも】

【旬】5~6月 または 10~2月

【保存方法】

 水暗く風通しのよい場所で常温保存。明るいと、芽の部分や緑色になった皮の部分に有毒物質のソラニンが増えやすくなるので注意!!!

※発芽を抑えるには、リンゴが出すエチエレンガスに発芽を抑制する働きが✨

【嬉しい栄養・効果】

・免疫効果の高いビタミンCがたくさん!

(でんぷんに守られて加熱しても壊れにくいそう✨) 目の疲労を改善に期待が♡)